6597件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

その関係で、そういう仕様を固めているという部分と、あと価格サーバーの件ですけれども、こちらにつきまして基本的にはハードウエアと、サーバー自体はただ買っただけではちょっと動きはしませんので、それに伴うソフトウエアというのも、サーバーを動かすためのソフトウエアというのを入れております。さらに、それを製品として納品してもらうために発注しているというような状況でございます。  

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

その辺が正式に厚労省からこういう形で、こういうことで文書が来ていれば、それはいろいろな検討の仕方というのはあるのですが、現在、今来ているのは、要するに基本的な考え方を言われておりまして、私も基本的にはそれで仕方がないのかなと。

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

折しも来年4月に施行予定こども基本法では、第3条に「全てのこどもについて、その年齢及び発達の程度に応じて、自己に直接関係する全ての事項に関して意見を表明する機会及び多様な社会的活動に参画する機会が確保されること」とうたわれ、本市東松島市子どもの笑顔と生きる力を育む基本条例にも一部明記したところであります。  (1)、社会的活動の場では、どのような施策の展開を考えておりますでしょうか。  

東松島市議会 2022-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

こちらは、償還免除という手続ございますけれども、基本的には国と県、国の制度に基づいてやっている制度でございますので、一概に償還免除というのは適用できませんで、事情によって、その方が破産したとか、あと亡くなられて相続人がいなかったとか、そういう場合につきましてはそういう手続に行くということで、現時点では資力がある状態償還ができる状態であれば、基本的に支払いの猶予とか、そういった手続で交渉していくということを

東松島市議会 2022-09-20 09月20日-総括質疑-05号

また、タブレット端末は、週末には家庭に持ち帰ることを基本としていますが、通信環境の整っていない家庭向けにWi―Fiルーターの貸出しも行っており、令和3年度については21家庭に貸与しております。  教員への対応としては、各学校要請に応じて、それぞれの学校が抱えるICTに係る課題の解決に向けた研修会を実施するほか、また要請があれば市教委から担当者を派遣支援しております。

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

また、「新型コロナウイルス感染症対策本部会議」は、これまで計101回開催し、1日の最大感染者数が確認された翌日には、防災行政無線広報内容を変更したほか、第100回の会議の際には、桃生郡医師会会長である石垣先生を講師として、コロナワクチン有効性基本的な感染症対策必要性について講話をいただきました。  

気仙沼市議会 2022-09-02 令和4年第127回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年09月02日

今後とも市民の皆様には基本的な感染対策をお願いするとともに、関係機関と連携しながら社会経済活動維持回復にも配慮の上、感染の抑制に努めてまいりますので、御協力のほどよろしくお願い申し上げます。  それでは、今議会の提出議案について御説明申し上げます。  初めに、予算に関わる議案について御説明いたします。  

気仙沼市議会 2022-06-27 令和4年第126回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022年06月27日

まず今回、これまで基本的には30万円以上の工事に対しまして10万円の補助をするというリフォーム補助を行ってきたところでございますけれども、この経過といたしましては、これまでコロナによって売上げが落ち込んだ建設事業者建設工事の喚起ということと、あと市民の皆さんに給付金的な意味合いを持って支援策として実施してきたところでございますが、このままコロナ予算を活用し続けて、個人資産の形成につながる施策として

気仙沼市議会 2022-06-23 令和4年第126回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年06月23日

朝食を食べない理由としては、令和2年度に本市が実施した食育アンケート調査によると、「食欲がない」「時間がない」との理由が多く挙げられており、基本的な生活習慣の乱れが朝食の欠食につながっていると考えられます。  引き続き、児童・生徒及び家庭に対して、講話食育だより等により、基本的な生活習慣の確立や生活リズム向上につながるよう「早寝早起き朝ごはん」を推進してまいります。